鈴鹿で鍼灸院をお探しなら

一色鍼灸治療院

〒513-0034 三重県鈴鹿市須賀1丁目3-8(近鉄鈴鹿市駅から徒歩10分)

お気軽にお問合せください
診療時間:9:00~20:00
 水曜のみ:13:00~20:00
休診日 :日曜・祝日

お問合せ・ご予約はこちら

080-6322-2471

夏の養生

立秋を過ぎ暦上は秋になったものの、残暑の厳しい日々が続いています。

まだまだ暑いこの季節、夏の養生のポイントを2つ、ご紹介いたします。

 

1:「暑さ」と「湿気(湿度)」から、身を守る。

 

日本の夏と言えば、【湿度が高く蒸し暑い】のが特徴です。

東洋医学では、心身に悪影響を及ぼすほどの暑さを【暑邪】、湿気を【湿邪】とよびます。

 

【暑邪】は、体内の水分を汗として体外に排泄させます。

その際に、体内のエネルギー(気)も消耗させるので、熱中症のような症状があらわれることがあります。

対応としては、こまめに水分と栄養を補給することが大切です。

また、補給の方法として少量を早めに、こまめにが基本で、冷たいものの飲みすぎにも注意しましょう。

 

【湿邪】は、余分な水分を体内にためてしまいます。

そうなると、胃腸の不調や痛み、体のだるさ等があらわれてきます。

寝具はなるべく乾燥させ、部屋も風通しよくしましょう。

冷房を使いすぎると、体が冷えすぎてしまい陽気を養えず、風邪をひきやすくなったり、冬の不調につながります。

とはいえ、全く冷房を使わないのは非現実的です。

冷房を使うときは汗をふきとり、首・腰・足首を冷やさないようにすることで、体が過剰に冷えることを防ぎましょう。

 

2:「心」「脾」を助ける。

※【心(しん)】とは、心臓の循環機能や意識などをシンボライズした用語。

 【脾(ひ)】とは、消化吸収機能・栄養や代謝などをシンボライズした用語です。

暑さは心、湿気は脾に大きな負担をかけます。

冷たい物や刺激物をとり過ぎないように、心がけましょう。

夏野菜は自然な形で体内の熱を冷まし、水分代謝をよくしてくれます。

胃腸に負担をかけないように、なるべく消化の良いものを食べるようにしましょう。

また、夜に寝苦しいときなどは、日中に少し昼寝をすると回復力が高まります。

 

夏におすすめの食材

夏野菜や苦みのある食材は、身体の余分な熱を冷ましてくれます。

また、果物のほどよい酸味と甘味は、汗のかき過ぎを抑え、発汗で失ったうるおいを補えます。

冷えすぎない程度にとりいれましょう。薬味でとるのもオススメです。

 酸味:梅・グレープフルーツ・酢など

 薬味:ミョウガ・シソなど

 水をめぐらせる食材:トマト・ナス・キュウリ・スイカなど

 元気を補う食材:豆類・芋類、カボチャ・ニンジン・シイタケ・トウモロコシなど

 

参考文献:【漢方養生指導士 養生総論】

いかがでしたか?

東洋医学では、病にならないために養生を重要視しています。

季節に応じた養生以外にも、住んでいる土地や個人の体質に応じた養生など、さまざまな養生があります。

当院では、施術(鍼灸治療)を通じて状態を把握させて頂いた患者様に、養生もお伝えしております。

お問合せ・ご予約はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約はこちら

080-6322-2471

診療時間:9:00~20:00(水曜のみ 13:00~20:00)
休診日:水曜午前・日曜・祝日

※施術中等で電話に出られない場合も多々ございます。

営業や勧誘などの迷惑電話の着信も増えております。

留守番電話には【お名前・ご用件】を必ず残しておいてください。

留守番電話にメッセージがない場合、折り返しのお電話は致しません。

また、お問合せ・ご予約フォームやLINEによる

24時間の受付も行っております。

お問合せ・ご予約

お電話でのお問合せ・ご予約

080-6322-2471

お問合せ・ご予約フォーム、LINEでも24時間受付中!
お気軽にご連絡ください。

診療時間

診療日
 
午前 ×
午後 ×
診療時間

9:30~20:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

休診日

日曜・祝日